2021年09月26日
銀バス

先日は清水駅から山原梅蔭寺線で久能山下へ。久能山下~東大谷の石田街道線に乗車。
銀色のバスに乗ったことがなかったので乗せてもらってきました。


大型のAT車より変速ショックが大きいと感じました。話には聞いていましたが・・・。乗せてもらったので良かったです。
銀色のバスに乗ったことがなかったので乗せてもらってきました。
大型のAT車より変速ショックが大きいと感じました。話には聞いていましたが・・・。乗せてもらったので良かったです。
Posted by M.O at 11:53│Comments(8)
│ジャストライン
この記事へのコメント
最近、葵区内は赤バス(ツーステップ)を見なくなりましたが、清水区はまだ
いますかね~。=
いますかね~。=
Posted by 蜂ヶ谷佳巳 at 2021年10月19日 18:40
西久保の赤バスは全て引退しています
Posted by M.O
at 2021年10月21日 21:37

使われなくなったしずてつジャストラインの方向幕は所有していますか?
バス方向幕はイベント等で、なかなか部品販売はしない為、欲しいなと
思ったことはあります。特に自宅の最寄りの停留所を通る系統の幕が
欲しいなと思ったことがあります。
電車なら遠州鉄道(側面で破損あり)と静岡鉄道(布製とビニール製)を
所有しています。=
バス方向幕はイベント等で、なかなか部品販売はしない為、欲しいなと
思ったことはあります。特に自宅の最寄りの停留所を通る系統の幕が
欲しいなと思ったことがあります。
電車なら遠州鉄道(側面で破損あり)と静岡鉄道(布製とビニール製)を
所有しています。=
Posted by 蜂ヶ谷佳巳 at 2021年11月24日 01:30
方向幕は数本持っていますよ。
Posted by M.O
at 2021年11月24日 21:15

約2から3年前程度前から西久保営業所は、60系統や61系統及び68系統も
鳥坂営業所と共同運転しているようですね?=
鳥坂営業所と共同運転しているようですね?=
Posted by 蜂ヶ谷佳巳 at 2021年11月26日 18:05
一部路線が鳥坂営業所と共同運行しています。
Posted by M.O
at 2021年11月27日 05:53

年末年始の路線バスの運転について発表があり例年通り、臨時ダイヤで
予定しているようですね?2021年もあと半月で終わるんだと思ってしまいます。
65系統ですが、2019年度までは1台だけ「天王町止」がありましたが、
2020年度から全便清水駅まで行くようになっています。=
予定しているようですね?2021年もあと半月で終わるんだと思ってしまいます。
65系統ですが、2019年度までは1台だけ「天王町止」がありましたが、
2020年度から全便清水駅まで行くようになっています。=
Posted by 蜂ヶ谷佳巳 at 2021年12月17日 23:15
年末年始のダイヤ見ました。
天王町止がなくなっていますね。入庫の関係でしょうかね・・・。
詳しくは分かりませんけど。
天王町止がなくなっていますね。入庫の関係でしょうかね・・・。
詳しくは分かりませんけど。
Posted by M.O
at 2021年12月18日 23:03
