2021年06月27日
中型バス

月初めにブログを書き、月末にブログ書くという先月と同じパターンに。




中型バスの動きがあり、数台が静岡の営業所から転属してきています。復刻カラーが2台も清水にやってくるとは思ってもいませんでした。


101号車と102号車も静岡の営業所から転属してきましたが、いつの間にか西の方の営業所へ転属してしまいました。1年ぐらいでしょうか...清水地区の路線で活躍していました。
庵原線や石田街道線(東大谷~久能山下)があるため、中型バスがないと道幅の関係で運行が困難なのかもしれません。庵原線は一時期、トレーニングセンター系統だけ大型車で運行していた便がありましたが、過去のものになってしまいました。



清水地区で最後まで活躍していた赤い中型バスは引退してしまいました。窓が開閉できるという良いところがあり、コロナ流行っている時なので勿体ないと思ってました。
中型バスの動きがあり、数台が静岡の営業所から転属してきています。復刻カラーが2台も清水にやってくるとは思ってもいませんでした。
101号車と102号車も静岡の営業所から転属してきましたが、いつの間にか西の方の営業所へ転属してしまいました。1年ぐらいでしょうか...清水地区の路線で活躍していました。
庵原線や石田街道線(東大谷~久能山下)があるため、中型バスがないと道幅の関係で運行が困難なのかもしれません。庵原線は一時期、トレーニングセンター系統だけ大型車で運行していた便がありましたが、過去のものになってしまいました。
清水地区で最後まで活躍していた赤い中型バスは引退してしまいました。窓が開閉できるという良いところがあり、コロナ流行っている時なので勿体ないと思ってました。
Posted by M.O at 21:37│Comments(0)
│ジャストライン